二俣川校アシスタントアドバイザーの岩田です。
みなさん夏といえば花火ですよね!(もちろん花火だけではないですけど)
まあそうは言っても自分は花火大会にあまり行ったことがないのですが…。
今年こそは1回でも行ければいいなと思っています。
さて、みなさん炎色反応って聞いたことありますか?
化学の授業で聞いたことあるって人もいるでしょうか。
金属やその化合物を炎の中に入れるとその元素によっては色を示すものがあるのですが、この色を示す反応のことを炎色反応といいます。
炎色反応を示す金属とその色の具体例を下にいくつか挙げておきます。
この他にもあるので、気になったら調べてみてください。
Na(ナトリウム) : 黄色
K(カリウム) : 淡紫色
Ca(カルシウ:ム) : 橙赤色
Cu(銅) : 青緑色
この炎色反応が実は花火に使われています。みなさんが見ている花火の色がまさに炎色反応そのものなのです。なので、花火の色を変えたければ、花火に混ぜ合わせる金属の種類を変えればよいということです。
このように、今まで学んできたことは気づかないところで意外と使われていたりします。
勉強でもただ覚えるのと実用例をみて覚えるのだと、例をみた方がイメージも湧きやすいですし、覚えやすく忘れにくいと思います。
是非参考にしてみてください。